花一輪 投稿日時: 2023年1月27日 投稿者: hayahiro 返信 一輪の花旧古河邸をバックに花が少しだけ咲いていました。寒い日が続いていますね。家に閉じこもる日が多くなり暖房代が・・早く暖かくなれ~。
手入れ 投稿日時: 2023年1月26日 投稿者: hayahiro 返信 旧古河庭園のバラ園もちろんバラは咲いていません。そんな庭園を職人さんが手入れしていました。花は殆どなく寂しい庭園でしたがそんな冬の間にしっかり手入れされているんですね。また今度花の季節に来たいと思います。
影 投稿日時: 2023年1月25日 投稿者: hayahiro 返信 影旧渋沢庭園 昨日は晴れてきたので昼休みに洗濯。でもアレクサに聞いたら夕方から降るとな。少しでも長く干せるようにさっさと干して乾け乾けと念じる。予報では夜は雪と言っていたので昼のウチに用事を済ませ夜は静かに過ごしました。まだまだ影が長く寒い季節。早く春になってっくれ。
鍼の後は 投稿日時: 2023年1月24日 投稿者: hayahiro 返信 旧古河邸素敵な洋館です。 鍼をした後はどう過ごしたら良いの。鍼治療をした後は筋肉が緩み循環も良くなっています。また副交感神経の働きが高まっています。水分を取りリラックスして過ごされることをお勧めします。また直後の入浴は避け激しい運動や飲酒も控えてください。鍼治療の後だるくなることもあります。これは鍼治療によって変化した身体の反応なので2~3時間くらい安静にしていてください。身体が鍼治療に反応すると言うことは効果が出る証でもあるので心配はいりません。
スナップ 投稿日時: 2023年1月23日 投稿者: hayahiro 返信 旧古河庭園 昨日は旧古河庭園に行ってきました。冬枯れで花もなく寒々しい景色ですがそんな中にも春に向けてつぼみをつけている樹もあり植物の逞しさを感じます。雪が降ったらまた趣のある景色になりそうですね。その後はブラブラしながらスナップ。結構歩きました。帰りは学生時代以来久しぶりに都電に乗り懐かしいチンチン電車の音を聞きました。
旅行 投稿日時: 2023年1月21日 投稿者: hayahiro 返信 待合室の人形 旅は好きだがここのところコロナの影響で全く行ってない。テレビで旅番組を見て楽しいんでいるだけ。最近は海外との往来も増えてきてインバウンドの方々も多く見かけるようになった。みんな楽しそうで羨ましい。ああ、どっか行きたいね。
昭和 投稿日時: 2023年1月20日 投稿者: hayahiro 返信 葉牡丹 今年は昭和で数えるともう98年目平成で数えても35年目昭和生まれとしては昭和がどんどん遠くなっていくのがちょっと寂しい。最近は『昭和』は古いことの代名詞のように使われます。自分ではまだまだ時代について行っているつもりなんですが・・。
ギャラリー 投稿日時: 2023年1月19日 投稿者: hayahiro 返信 六本木ミッドタウン 六本木ミッドタウンには富士フイルムスクエアがあるのでよく写真展を行きます。写真展で大きなプリントを見るとその迫力や美しさに圧倒されます。自分でもプリントはしますがA4まで。大きなプリントはしません。自分で行うプリントでもL版よりもA4でプリントしたときの方がより写真の良さが伝わってきます。やはり写真はPCの画面で見るよりプリントしてみるのが一番ですね。富士フイルムのギャラリーは一階にあり写真展を見た後は地下でご飯を食べるのが通例おしゃれな店が多くどこも美味しそうで迷います。
コーヒー 投稿日時: 2023年1月18日 投稿者: hayahiro 返信 大江戸線六本木駅からミッドタウンに向かう階段横にある水が流れている壁 昔はコーヒーをよく飲んだ。学生時代は徹夜でレポート書きながら一晩で10杯近く飲んでいたのではないか。大人になってからは豆を自分で挽いてサイフォンで入れてた時期もあった。今でもコーヒーは好きだ。でも胃が受け付けなくなってきている。だから最近は紅茶派に転向。紅茶の方が胃に優しい感じがする。そして紅茶も美味しい。
鍼管 投稿日時: 2023年1月17日 投稿者: hayahiro 返信 シクラメン 鍼を刺すときは鍼管という細い管に鍼を入れそれを皮膚に押しつけて鍼を刺します。そうすることによって皮膚をたるませることなく素早く刺入することができます。鍼は2千年以上前に誕生したと言われています。紀元前2世紀頃の文献には経脈についての記述があり漢代には現代の東洋医学の基礎となった『黄帝内経』が編纂されました。中国鍼は鍼管を使いませんが鍼が日本に伝わって元禄時代には鍼管法が編み出されより痛くなく細い鍼も刺せるようになっていきました。日本人は中国から伝わった鍼治療を工夫をして進化し現代の鍼が存在するのですね。鍼管で殆ど痛みなく治療が受けられるのも先人のおかげです。