明日はトライアル

変わった作品が通路に展示してあった。
光の加減でキラキラ輝くだけであるがなんか気になりパチリ。

明日はトライアル。
今回も計時長として行ってきます。
暖かくなる予報で選手もスタッフも穏やかな天気で楽しくできることを期待しています。
今年も世界選手権日本大会は中止となってしまいましたが国内大会は開催されます。
バイクに興味のある方は是非ツインリンク茂木まで観戦に来てください。

春はもうすぐ

寒い六本木で木は頑張って少ない葉を広げています。
人々が行き交う中何も言わずに寒さに耐え暖かくなるのを待っている植物にとって春はもうすぐ。
早く暖かくなれ。

昨日から始めた新しいパソコンの環境設定も大分片付きました。
後は必要なときに必要なアプリを入れるということで大丈夫そう。
環境の再構築は面倒な作業ですね。
これで順調に動いてくれればいいのですが。

パソコン

六本木
この日は人も少なくミッドタウンもいつもの賑やかさはなかった。

パソコンがいよいよダメになった。
新しいパソコンを購入し仕事につかえるように環境を設定している。
やはり結構手間だね。
今度はWindows11。
設定メニューなどは簡略化され古いコントロールパネルを使わないといけなかったりまだ慣れない。
何とか仕事で使うアプリはインストールし明日から使えるかな。

数字の2

今日の写真は新宿
この日は天気も悪くトーンは沈みがちでコントラストのない写真になりそうなのでドラマチックトーンで撮ってみました。
建物に着いた雨の汚れも強調され町全体が非現実的になり時々使ってしまう効果です。

今日は2022年2月22日
2が並んで猫の日だそうです。
私は猫も好きなのですが猫の毛が苦手で一応犬派です。
我が家の犬2頭も暖かい部屋で元気に過ごしています。
部屋の温度22度。
何でも2が気になる一日になりそうです。

夕焼け

昨日外出から戻ると通りの向こう側が夕焼けできれいなオレンジ色
急いで荷物を下ろしカメラを持って外へ出る。
刻々と変化する夕焼けをなんとか捉えることができました。
帰り際に見たときの方がもっと鮮やかだったのが残念。

昼間は写真展を見に行ってきました。
新宿、六本木といつものコースです。
主な目的はOM SYSTEM GALLERYの「國政寛 花マクロ写真展「花色の息吹」」。
花を被写体とした写真展です。
とても優しくきれいな写真でとても刺激をうけました。
こちらに國政先生と撮った写真をあげておきます。
昼は今まで行ったことのない三井ビルの中にあるガッツグリルでカットステーキ定食を食べましたが肉も柔らかく美味しかったです。

階段

道ばたの葉っぱ
艶々してきれいです。

昨日ラジオで「最近思い切りジャンプしたことがありますか」なんて話をしていました。
そういえば遅れそうだとかで走ることはあってもジャンプすることはないですよね。
日常生活でもジャンプしなければならないシーンってないですし。
それと階段を一段飛ばしで上がることもなくなりました。
若い頃は一段おきに上ることも多かったのですが最近はしっかりと一段ずつ踏みしめて上がります。
でも今でも変わらないのは階段を上がるときや降りるとき踵をつかないことです。
上がるときは足の前半分だけ階段にかけて踵部分ははみ出したまま。
降りるときはつま先で着地して踵をつかずに降りる。
これは今でも習慣になっています。

動物病院

ソファの上に寝そべるプー
体のサイズにぴったり。
肘掛けの部分が顎のせにぴったり。

昨日のブログでも書きましたがラウレアをワクチンを打ちに動物病院へ連れて行きました。
動物病院ですので待っているワンちゃんたちは何かしらの不調を抱えていることが多いようですがみんな飼い主に愛されていて幸せそう。
かわいそうなのは動物病院にも連れて行ったもらえないワンちゃんたちなのでしょうね。
人間は自分で体調を管理できます。
中には病院嫌いで不調にもかかわらず医療を受けない人もいるようです。
人生が長くなった今不調を抱えたまま生きるより早く治療して快適に生きる方がいいと思うのですが。
体の不調を感じたら我慢せずに治療しましょう。
鍼は健康を維持するのにすごく役立ちます。

注射

誰もいない公園
午後2時の公園は閑散としています。
子供たちの歓声も聞こえません。
砂場で子供を遊ばせているお母さんたちもいません。
日差しだけが暖かく降り注いで静かに時が過ぎていきます。

今日はラウレアのワクチン接種。
本当は10日にする予定だったが雪のため一週間延期です。
プーは注射に強く声を出さないのですがラウレアは「フィーン」と声が出てしまいます。
「終わったらご褒美あげるから頑張ろうね。」と言い聞かせながら動物病院へ向かいます。

ラーメン

昼は丸源ラーメンを食べに行った。
久しぶりに食べたのは白ごま担々麺。
前回担々麺を食べたのはもう覚えていないくらい昔のことだ。
ほとんど味は覚えていないので初めて食べるような新鮮感。
大変おいしくいただきました。

ロケ

近くの公園で撮影。
この公園は昔は公園とは呼べないような単なる原っぱでした。
そんな場所でテレビの撮影が行われていました。
東映が近いからなのでしょうか。
今でも近所でロケをしているのを時々見かけます。
私が子供の頃の放映されていた「悪魔くん」の撮影はよく覚えています。
百目も見ました。
最近では「相棒」のロケにも使われていますね。
今はしっかりと整備され遊具や花壇、時計塔、トイレなどしっかりと設備が整って立派な公園になっています。