夕暮れの柔らかい光の中で
鍼をしてみたいけどハードルが高い。
そう考えている方も多いかも。
と言うわけでプチ鍼治療を始めました。
肩こり限定の治療です。
1,000円(初診はプラス500円)で鍼を体験できます。
国民生活基礎調査によると肩こりは日本人女性で一番多い症状、男性でも腰痛に次いで2番目です。
そんな多くの人が悩んでいるつらい症状を鍼の力で楽にしていきたいと思います。
予約制ではないので思い立ったらすぐに治療に来てください。

銀杏の木
うまい具合に光が当たり樹のゴツゴツ感がでました。
人間だけが医療というものを使っています。
特に近代の医療の発展はめざましく昔は治らないとされていた病気やケガも治せるようになってきました。
野生動物は医療を持たないので自然治癒力にだけ頼って病気やケガを治しています。
でも舐める、安静にする等治すための知恵を使って最大限の自然治癒力を発揮できるような環境を作ります。
古代の人間(人間の祖先)も医療は持たず自然治癒力に頼っていたのでしょう。
それでも遙か昔から尖った石などを刺して膿を出す等の治療は行われていたかもしれません。
そしてそのうち薬草を使ったりして病気も治せるようになっていったと思います。
金属を作れるようになってからは針や刃物を利用することができるようになりました。
鍼もそんな昔から使われていたと考えられています。
そして今鍼も進化しより痛くないそしてスムーズ刺入できるようになり鍼治療も一般的になってきました。
水仙
公園にたくさん咲いています。
鍼は多くの辛い症状や病気に対応できます。
鍼には血流の改善や免疫細胞の増加や活性化に効果があります。
そして自律神経を整え身体が本来持つ恒常性を高める働きもあります。
鍼治療を希望される方は腰痛や肩頸の痛みなどの患者さんが多いですがそれらの治療をしていると身体の機能が改善され風邪を引きにくくなったり、重かった身体が軽くなったり、よく眠れるようになり体調も良くなるなど健康の増進を実感して頂ける場合も少なくありません。
定期的に体調の維持を目的に鍼治療を行っている方もいます。
今までいろいろな治療を試したけど思ったような効果が得られていないという方は一度鍼を試してみるのはいかがでしょう。
六本木ミッドタウン前
ビルの間を寒風が吹き抜けてゆく
病院嫌いな人もいます。
理由は人それぞれでしょうがとにかく病院等に行きたくない。
整骨院、鍼灸院にも行きたくない人もいますね。
鍼を刺すのがイヤだ。
マッサージされるのが苦手。
色々な理由がありますが治療法は一つだけではありません。
嫌なことはしなければ良いんです。
その人に合った治療法。
またその人が苦手でない治療法でその人を治していきますので怖がらずに来て頂いて大丈夫です。
症状をうまく伝えられないという方はメモに自分が伝えたいことを前もって書いて頂いても良いです。
また分からないことがあったらどんどん聞いてください。
そんなに怖いところではないことが分かって頂けると思います。
最初は怖がっていた小さな子供も何回か通院するうちに笑顔で診察室に入ってくるようになります。
今の辛い症状を我慢するより一刻でも早く治療を開始する方が早く楽になり大きな喜びが得られるでしょう。